やっと








本当はもっと早くに用意すべきだったんですが、ずっと先送りにしてしまってたハルの位牌をやっと作る事ができました。
まだ桜は咲いていないけど暖かくなってくると自然とハルとお花見に行った事が思い出されます。
小鉄は位牌を見てきょとんとしてからパシパシと手を出してたので
これは叩いちゃダメだよ、ハルおねえちゃんなんだよと言ってみましたがやはりきょとんとしたままでした。
今年はいつ頃桜が咲きますかね。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
実は私が初めてこちらに伺った時の最新記事が
ハルちゃんが亡くなった日の漫画だったんですよ。
それでサイト開いて5秒で号泣
一体なんでこんなことに・・・!?と思ってさかのぼって読んで
また泣いて・・・ってしてました。
ゆえさんたちのつらさは想像を絶するものだと思います・・・。
身体の弱い子だったんですよね。
ずっと心配していましたが小鉄くんのおかげで次第に笑顔を
取り戻していく姿にほっとしておりました。
今もこうして愛されているハルちゃんは幸せだと思います。
ハルちゃんが亡くなった日の漫画だったんですよ。
それでサイト開いて5秒で号泣

一体なんでこんなことに・・・!?と思ってさかのぼって読んで
また泣いて・・・ってしてました。
ゆえさんたちのつらさは想像を絶するものだと思います・・・。
身体の弱い子だったんですよね。
ずっと心配していましたが小鉄くんのおかげで次第に笑顔を
取り戻していく姿にほっとしておりました。
今もこうして愛されているハルちゃんは幸せだと思います。
デス子 様
初めて読んで頂いたのがハルの最後の日だったんですね。
最初が最後で大変びっくりしましたよね、自分もその内容ならびっくりです。
短い命だった事でハルがいない事がなかなか受け入れられず位牌がすぐに作れなかったんです。
写真も見れなかったり自分を責めてしまったり。
もしこうしてたら・・・なんて考えたらキリがなくて(;一_一)
でもハルに失礼な事してるなと、現実を受け入れないといけないんだとやっと前が見れました。
デス子様も葬儀では大変でしたよね。
ハルの時の担当の方は一緒に泣いて下さった方でした。何度も飼い猫や犬とのお別れを経て今この仕事に就いていますと聞きました。
若い方で淡々と仕事として対応しているのかもしれませんが、
大人の対応ができる方でなければこの仕事はできないかと思います。
デス子様も今は元気盛りのふっくらちゃんに元気をもらってるところでしょうか。
我が家も小鉄がいてくれて心の回復が早かったと思いました。
初めて読んで頂いたのがハルの最後の日だったんですね。
最初が最後で大変びっくりしましたよね、自分もその内容ならびっくりです。
短い命だった事でハルがいない事がなかなか受け入れられず位牌がすぐに作れなかったんです。
写真も見れなかったり自分を責めてしまったり。
もしこうしてたら・・・なんて考えたらキリがなくて(;一_一)
でもハルに失礼な事してるなと、現実を受け入れないといけないんだとやっと前が見れました。
デス子様も葬儀では大変でしたよね。
ハルの時の担当の方は一緒に泣いて下さった方でした。何度も飼い猫や犬とのお別れを経て今この仕事に就いていますと聞きました。
若い方で淡々と仕事として対応しているのかもしれませんが、
大人の対応ができる方でなければこの仕事はできないかと思います。
デス子様も今は元気盛りのふっくらちゃんに元気をもらってるところでしょうか。
我が家も小鉄がいてくれて心の回復が早かったと思いました。
こんばんは。
お二人と小鉄クンのハルちゃんへの想い
しっかり伝わってると思いますよ。
小鉄クン、お位牌の事
ちゃんとわかって、手を掛けようとしていたのでは?
祖父の一周忌の時に
遺影をおろしたら、チビがしきりに気にして
においをかいでいた事がありました。
お二人と小鉄クンのハルちゃんへの想い
しっかり伝わってると思いますよ。
小鉄クン、お位牌の事
ちゃんとわかって、手を掛けようとしていたのでは?
祖父の一周忌の時に
遺影をおろしたら、チビがしきりに気にして
においをかいでいた事がありました。
まゆげ恋二郎様
小鉄はわかって手を出していたのでしょうか。
位牌には魂が込められてますと言われましたが、
小鉄にはハルが見えたのかな。
猫には人間には見えないものがわかるなんて言いますが、
小鉄はハルと何かお話してたのかもしれませんね。
小鉄はわかって手を出していたのでしょうか。
位牌には魂が込められてますと言われましたが、
小鉄にはハルが見えたのかな。
猫には人間には見えないものがわかるなんて言いますが、
小鉄はハルと何かお話してたのかもしれませんね。